弊社は、本邦における光線治療器のパイオニアとして長きにわたり運営を行ってきた光線治療器の専門メーカーです。
弊社製造の光線治療器コウケントーは、ご利用者の人生に寄り添う大切な治療器として、末永くご愛用いただくことを目的としている治療器です。
光線治療器を広くご愛用いただくことで『病気の治療、回復に寄与する』という、創業以来変わらぬ志を今日に至るまで継承してまいりました。
治療器に求められるものは、安全性、経済性、堅牢性、扱いやすさ、そしていつでも治療器本来の効能を発揮できるという要素です。光線治療器コウケントーは、常に研究・改良、品質管理を追及し、ご愛用者の健康生活に貢献してまいりました。
これからもご愛用者の信頼を損なうことなく、光線治療器製造のパイオニアとして、皆様の健やかな人生を応援できますよう、光線治療器をお届けし続けます。
(1) 医療機器として安心してお使いいただけるように
- 長年の製品作りの中で培った大切な技術の継承
- 医薬品医療機器等法(旧薬事法)、電気用品安全法などの法令に基づく医療器の製造
- 治療器を安定供給し続けるための生産工場の維持管理
- 品質管理や安全管理を行うための検査体制の維持
- ご愛用者のことを考えた機能面や安全面の検討と改良
(2) 誰にでもお使いいただけるように
- 簡単に扱えるシンプルで堅牢な構造
- ご愛用者に経済的負担を強いる不要な機能を排除
(3) 末永くお使いいただけるように
- シンプルで壊れにくい構造
- 安全性や堅牢性に優れた原材料や素材の探究
- 長年のご使用で傷んだ治療器のメンテナンス体制の維持
- 規格変更が必要な部分以外は、以前の製品と同規格部品を用い、古くなった治療器も修理可能な製品化の維持
株式会社黒田製作所
日本における光線治療器製造の専門メーカーです。
光線治療器製造の先駆者として、90年以上もの長きにわたり光線治療器一筋に業歴を築いてまいりました。
1975年4月に新宿工場から、敷地2千坪の緑豊かで設備の整った千葉工場に製造拠点を移し、厳しい品質管理、安全管理、製造工程管理のもとで光線治療器および治療器用カーボンを安定生産し供給しております。
また、長年のご使用で傷んだ弊社治療器を点検・修理できるメンテナンス体制を整えております。
千葉工場 | 〒270-1402 千葉県白井市平塚2761-4 |
---|---|
事業内容 | ・光線治療器の製造 ・治療器用カーボンの製造 ・光線治療器のトータルケア・メンテナンス |
沿革 | ・昭和6年 : 光線治療器カシセントー(現コウケントー)の製造を株式会社光研工業で開始 ・昭和18年3月 : 株式会社黒田製作所を東京都新宿区大久保に設立 新宿工場を併設し光線治療器コウケントーを生産。 ・昭和50年4月 : 千葉県白井市に製造拠点としての千葉工場を新設 光線治療器および治療器用カーボンの生産を行い現在に至る。 |
許可 | 医療機器製造販売業許可(12B2X00010)を取得 5年毎の医療機器製造許可を更新(直近の更新H29年10月15日) ※独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)の審査を受け基準適合証を受理 千葉県健康福祉部薬務課より、 ・医療機器製造業登録証 ・第二種医療機器製造販売業許可証 を受理 |
届出事項 | 電気用品安全法に則り機械器具製造事業届出 |
購入や修理の受付 | 光線治療器や治療器用カーボンのご購入や器械修理等は、総発売元にご連絡ください。 |